脱サラしてカフェはじめての現在地

脱サラして飲食店!夢はありますがそう簡単ではありませんよーを発信しています

牛乳は値段上がるし、卵はないし

物価高が本当にしんどいです。家計を圧迫するだけでなく、飲食店もその影響を大きく受けています。当然ですけど。 うちのような個人店は提供価格に反映しづらいんですよね。。。お客様が減ってしまうのではないか、客単価が下がってしまうのではないか、そん…

みなさんは楽しいGWでも、飲食店はほんとに大変というはなし

GW終わりましたね。会社勤めの方はお休みでも、飲食店にとっては書き入れ時です。新型コロナウィルスが落ち着いたこともあってか、おかげさまで多くの方にご来店いただきました。 しかし、本音をいうと・・・しんどい。今年はかなりしんどかった。 ①切れ目な…

個人経営カフェオーナーの1日スケジュール~楽なの?つらいの?~

カフェ経営を目指している人たちに向けて、個人経営でカフェを運営しているオーナーの1日スケジュールをご紹介します。楽なのか、つらいのか、ご参考になれば幸いです

毎年はてなブログの有料自動更新されるたびに帰ってくるという・・・(笑)

みなさま、お久しぶりです。エコぶーです。 約1年ぶりです。1年も経つとブログの書き方がぜんぜんわからない(笑) さて、1年前。飲食店開業しましたー!なんて記事に書いてました。その後、どうなったかというと・・・。 ・・・はい、なんとかまだ営業を続け…

【学芸大学駅】焼肉東京パンチ行ってみた!コスパ最高で激うまです

東急東横線の学芸大学駅に程近い、「焼肉東京パンチ」さんに訪れてみました!グルメな知り合いから教えてもらったので間違いないはず・・・ 1.いざ入店! 2.メニューはこちら 3.これはまたなんとも… 4.飲食業店主の個人的感想 5.サステナビリティの視点 6.店…

スポンサーリンク