ベランダで栽培しているパクチーですが、6月末にきれいな白い花を咲かせていました
花が咲き始めると葉を収穫することが難しくなるため、種になるのを待つことにしていましたが、約3週間がたち、「これは種なのでは?」という気配がありましたのでご報告します!
1.現在の状況
現在このような状況です
花が落ち、丸い部分が出来てきました!
コレ種ですよね???
前回の記事が気になった方はこちらをご覧ください↓
2.花が咲いてから行ったこと
特別なことは特にせず、水のみ1日に1回欠かさずに与え続けていました
追肥もしていません
にも関わらず、立派に生長してくれました!!
3.発芽⇒収穫⇒開花⇒種子まで経験できた
このまま種になれば東京育ちのパクチーから東京生まれのパクチーができることになりますね!
しかもベランダという環境から(笑)
種が無事に収穫できれば、発芽⇒収穫⇒開花⇒種子まで生長させるという経験ができたことになり、これはとても貴重なことだと思っています
畑に植えても発芽すらしないことだってよくあることですからね!
ベランダとプランターという環境下でよく育てくれたなぁと感謝しています!!
みなさまもぜひ育ててみてはいかがですか?おすすめですよ!!
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!
★パクチーの種はこちらから↓
![]() |
【普通郵便】オーガニックシード Organic Seed【種子/バジル/ルッコラ/コリアンダー/パクチー/ラディッシュ/ホウレンソウ/レモンバーム】 価格:150円 |
★いろいろ揃えるのが面倒という方は栽培キットもありますよ↓(てかこんなキットあったのか!!)
![]() |
価格:750円 |
◆ブログランキングに参加しています!
この記事に少しでもほっこりされましたら、サイドバーにある「屋上・ベランダ菜園」に応援クリックをお願いします!
◆Twitterも始めてます!ブログでは載せない小ネタもつぶやくので是非フォローしてください!