ビジネスネタ
月9ドラマ「SUITS/スーツ」の主役である甲斐正午(織田裕二)と鈴木大貴(中島裕翔)が所属している幸村・上杉法律事務所。挿入映像でたびたび皇居側から見た丸の内エリアが映されているので誤解しがちですが、実はこの法律事務所が位置する場所は丸の内ではなく…
最近体調悪くて全然投稿できてなかった、エコぶーです! なんとなんと! 読者300人になりましたー!(てか、いつの間にかなってました~笑) とても嬉しい!! 本当にありがとうございます! 最近は病気や体調と相談しつつ、毎日を送っております。 全く投稿で…
アメリカで大ヒットしたリーガルドラマ「SUITS/スーツ」が10月8日(月)から日本版ドラマで放映されることが決まりました本家の大ファンである身としてはあの世界観をリメイクできるのか疑問ではありますが、注目せざるをえません本家の見どころなどを踏まえ…
Google AdSenseからの収益が日々1ケタ・・・(苦笑) 私がブログをしている理由の一つが副業収入を得ること・・・ 検索流入がほぼないので収益が上がるわけないんですが、これはモチベーション維持に悪影響・・・ もっと良い記事を書かなければ・・・ でも良い…
みなさんは座右の銘にしているような言葉はありますか? 私が座右の銘にしているのは、"Everything works out in the end"という言葉です 日本語でいえば、「最後にはなんとかなる」という意味ですかね 生きていれば誰もが一度は多種多様な困難や苦難といっ…
ブログへのモチベーションをさらに上げ、PV数を増やすべく、7月の初旬に月間のPV目標を8,000と設定していましたが、その結果と今後についてまとめましたのでご報告します 1.開始~現在までの月間PV数推移 2.期間中に達成できた事項 3.今月の月間PV数目標の設…
プロフィールに「元非常勤講師」と書いてますが、ちょうど5年前は大学院の非常勤講師として初めての学期を終えた頃でした その時のことを書くとともに、今後の教育に関して言いたいことを2つほど書きたいと思います ※こんな人に特に読んでほしい! ・教育者…
この記事をもって100記事を達成しました!! 気になるのが、100記事を超えると検索流入が増えてPV数と収益が上がるという噂があること・・・これは本当なのでしょうか? 検証はこれからとなりますが、気になるので現状のPV数推移と収益推移を皆様に公開し、…
連続投稿60日を達成しました! また一つブログチャレンジの項目をクリア出来ました! 実際にはてなブログを使い始めて2か月あまり過ぎたことになりますが、気になった点が3点あります 運営側へのフィードバックになればと思い、投稿します(なお、嫌われたら…
せっかくブログを始めたので、少しでも家計の足しになればとGoogle AdSenseをサイトに設置しています確認の基準額である1,000円を超えると支払い先住所確認のPINコードがGoogleより発送されるのですが、かかった日数についてご紹介します 1.AdSenseの支払い…
子どもがいる親にとって、悩みの種となるのが「夏休みの自由研究」でしょう 自力でやってほしいけど、終盤ギリギリで手伝うのは嫌だし、かといって親が題材を決めても子どものためにならない気がするし・・・ そんなご家庭におすすめなのが、東京霞が関の官…
「月間1万PV達成しました!」「読者が200人を突破しました!」なんて報告をしているブロガーの記事を見るとスゴイなと思いますよね?始めたばかりの初心者には夢のまた夢の数字です しかし、私ははてなブログをはじめてから約1か月で総PV数と読者数を約20倍…
エアコンを使うと電気代が高くなるので、電気代を抑えつつ暑い夏を快適に過ごすために、費用対効果の良い扇風機を探していました。 siroca製扇風機は「やさしい風を送る扇風機」と「部屋の空気を循環するパワフルなサーキュレーター」が一つになったDCモータ…
せっかくブログを始めたので、少しでも家計の足しになればとGoogle AdSenseをサイトに設置しています日々PV数も増え、コツコツと収益も上がってきたのですが、急にほぼゼロに下がるという事態がおきましたので、確認したところ・・・ 1.AdSenseのホーム画面…
梅雨だというのにこの暑さでもうエアコンのスイッチを入れたという人も多いのではないでしょうか? 今回はエアコンの使用によって電気使用量が増え、請求書の金額に驚いてしまう前に、エアコンの「除湿」と「冷房」ではどちらの方が電気代が安く済むか紹介し…
青山ブックセンターの六本木店が6月25日(月)で閉店!?六本木駅近くという好立地にあることや、洋書やアート、写真関係の本が充実している本屋として昔から人気があったように思っていましたが、まさか閉店とは知りませんでした 今日六本木を歩いていたら…
ちょっとした息抜き、次の予定までの時間つぶし、上司の顔を見たくないから外で仕事(笑)と、様々な理由でコーヒーショップを利用する人は多いと思います 私もよくコーヒーショップを利用しますが、来店者はどんな目的でコーヒーショップを訪れているのか、…
顧客から期待以上の成果を求められるとき、その課題や問題の難易度はとても高く、業務量も膨大となる場合が多くあります そのような状況においても諦めずに最後まで仕事をやり抜くためにはどうすればよいか、コンサルタントが実践しているマインドセットを紹…
1か月間はてなブログで記事を投稿し、Googleアナリティクスなどを使ってアクセス解析した結果、ブログのアクセス数を上げるには「興味をひく要素がタイトルに含まれているか」が重要だとわかりました 具体的には、「一目で内容がわかるタイトル」であること…
驚安の殿堂ドン・キホーテを利用したことがある方は多いのではないでしょうか。ちなみに「驚安(きょうやす)」と読むようです。 私もよく利用するのですが、入口に水槽が置いてある店舗を見たことはありませんか? この水槽は何のために設置しているんだろ…
Twitterをスタートしました!! ブログだとどうしてもネタや記事の構成などを考えるのに時間がかかるため、日常で気づいたことをよりコンスタントに綴ろうと思い、Twitterを始めることにしました 具体的には、ブログに載せない趣味ネタや食事ネタなどをフラ…
お題「最近気になったニュース」 私も初めて知ったのですが、2014年度から経済産業省は東京証券取引所と共同で「攻めのIT経営銘柄」というものを選定してるんですね2018年版が昨日発表になりましたのでご紹介します ・概要と目的はなにか 経済産業省は、IoT…
お題「どうしても言いたい!」 ビジネスの場で言い間違いに遭遇することが頻繁にあります気付かずに使っている人が多いと思いますので、気付きになればうれしいです ・シミュレーションとシュミレーション この言い間違いはダントツで多い印象ですテレビです…
近年、動画配信サービス業界では競合が増えており、提携や買収が進んでいます動画配信サービス業界は提携や買収による競争が激しくなっており、今後も勢力図が変わる可能性が考えられます 例として挙げると、2014年の日本テレビによる「Hulu」の買収、2015年…
仕事で忙しいとプライベートに時間を取ることはなかなか難しいですよねしかし、運動をしないと体力はなくなっていくし、趣味=仕事ですと言い切るのもなんかつらい そこでおススメするのが「ボルダリング」というスポーツを趣味にすることです比較的低コスト…
コンサルタントには、顧客が抱える課題について、事実に基づく情報から論理的な解決策を導き出し、顧客の期待以上のアウトプットを提示することが求められます よってコンサルタントには専門的な知識はもちろん、課題の本質を捉える仮説設定方法、論理的な分…
GWも終わり、4月から新しい環境に身を置いている人に要注意なのが「5月病」です私もかかった経験があります「朝起きるのがつらい」「食欲がない」と感じるようになり、疲れが抜けないといった症状に陥りましたそんな私がどのようにそういった状況を抜け出し…